2011年02月23日
一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ
おはようございます。
今日のことわざです。
「一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ」

一匹の犬が、何かの影を見て吠え出すと、あたりの多くの犬が、その声につられて吠え出す。
一人の人がいい加減なことを言い出すと、世間の人がそれを事実として広めてしまうこと。
上の写真は我が家の健太(柴犬)です。
まさに我が家の健太は影を見て吠えたり、葉っぱを見て吠えたりとして、さらに
近所の犬につられて吠えたりもしています。
しかし、上手い例えですね。
確かに、世の中は簡単に嘘が広がっていったりしますし、
中学校のときに坊主だったんですが、髪を伸ばしていいという解禁があって
みんなが髪をのばし始めた後、リンスをし始め、伸ばし始めた男子の間で
リンスは洗い流さなくていいなんていう変な話が広まり、本当にリンスを洗い流さない
人が多数でたことがありあました。私も一回やってみてこれはおかしいと思いました。
今思えば、恥ずかしいことですね(笑)。
しかし、車社会でも同じです。
みんながやっているからいいと思って、違反をおかしている場合もありますよね。
気をつけたいことです。
ペーパードライバーサポート香川
087-888-1556
今日のことわざです。
「一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ」

一匹の犬が、何かの影を見て吠え出すと、あたりの多くの犬が、その声につられて吠え出す。
一人の人がいい加減なことを言い出すと、世間の人がそれを事実として広めてしまうこと。
上の写真は我が家の健太(柴犬)です。
まさに我が家の健太は影を見て吠えたり、葉っぱを見て吠えたりとして、さらに
近所の犬につられて吠えたりもしています。
しかし、上手い例えですね。
確かに、世の中は簡単に嘘が広がっていったりしますし、
中学校のときに坊主だったんですが、髪を伸ばしていいという解禁があって
みんなが髪をのばし始めた後、リンスをし始め、伸ばし始めた男子の間で
リンスは洗い流さなくていいなんていう変な話が広まり、本当にリンスを洗い流さない
人が多数でたことがありあました。私も一回やってみてこれはおかしいと思いました。
今思えば、恥ずかしいことですね(笑)。
しかし、車社会でも同じです。
みんながやっているからいいと思って、違反をおかしている場合もありますよね。
気をつけたいことです。
ペーパードライバーサポート香川
087-888-1556
Posted by ペーパードライバーサポート香川のTARO at 08:03│Comments(0)
│kotowaza